News

食べ過ぎたら次に日からが勝負!

1.いつもより食事量を減らす

何でも減らせば良いというものではなく、あくまで減らすのは炭水化物や脂質が多いものを減らしていきましょう。

タンパク質は減らさないようにしましょう!

例えば、お茶碗1杯食べていたとすれば、その3分の1を減らすなどして削っていきましょう。

ただし、食べ過ぎたからといって食事は抜かないようにしましょう。

 

2.筋トレや有酸素をする

食べ過ぎた罪悪感に浸るのであれば体を動かして気持ち的な部分もケアしてあげましょう。

活動量を増やして代謝アップを狙いましょう。

 

運動の時間がない場合は、階段を使用したり一駅歩くようにしたり、家事の量を増やしたりできることをしましょう!

 

 

1.気持ちの切り替え

食べ過ぎた次の日は体重や顔のむくみを見て落ち込みがちですが、1日の体重は水分量によっても動かされるためたいして参考にせず1週間での体重や見た目の変化を見るようにしましょう。

 

済んだことは仕方がないので、1週間で食事を整える切り替えの気持ちが1番重要です。

ただし、2,3日と不摂生が続くのはよくないので気をつけてください。

 

2.水を意識して飲む

食べ過ぎたあとは塩分過多で浮腫みやすくなっていることが多いです。

アルコールなども飲んでいると脱水状態になることもあるので水分をこまめに摂りましょう。

 

ただ一気に飲むのではなく喉が渇く前に飲むのが理想的です。

内蔵を冷やして代謝を下げないためにも暑い日でも常温の水が好ましいです。

もちろん白湯も◎

 

これらはボディビルチャンピオンが減量期に実際に経験していることをもとに記載しています。

TRANCEGYMのオンライン食事指導では経験や知識をもとに指導をしています。

ご興味のある方は下記の公式HPを御覧ください。

Access

拠点の所在地について分かりやすくご案内していますのでぜひご覧ください

概要

店舗名 TRANCE GYM
住所 新潟県燕市杣木2658
電話番号 0256-47-4182
営業時間 24時間年中無休


スタッフ対応時間 火曜〜土曜 10:30-13:30 / 15:30-22:30
祝日/日曜 10:30-13:30 / 15:30-20:00
※13:30-15:30はスタッフ対応外の時間帯です。

ノースタッフデー:月、その他(月曜日が祝日の場合、翌火曜日がノースタッフデーとなります。)
※その他不定休(GW、正月など)
※スタッフ対応時間のみご見学や体験が可能です。
最寄り 燕三条駅から車で10分

アクセス

ボディビルコンテストでの上位入賞経験もあるトレーナーが在籍していますので、シェイプアップからバルクアップまで幅広くサポートできます。これからワークアウトを始めるなら、まずは燕市に構えている拠点まで足を運んでみませんか。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事