モデルや女優さん、インフルエンサー。
綺麗な人が多いですよね。
もともと綺麗な人もいれば努力で綺麗になっていくひともいます。
例えば目鼻立ちが好みでなくても、肌や髪の毛、姿勢やスタイルが綺麗なだけで印象がぐっと変わります。
これらはエステなどで高いお金をかけなくても日々の努力でつくることが可能です。
まずは、肌や髪の毛。
皮膚や毛はタンパク質からつくられています。
まずは毎日のタンパク質量を増やすことを意識してみましょう。
タンパク質は体重の1.6〜2.0倍を目安に摂りましょう。
間食なども活用しながら摂取していくと良いですね。
そして水分補給。
これは良く言われていますが、1日2リットルは最低限飲むように心がけてください。
カラダの60〜65%が水でできているといわれています。
水分不足が続くと、便秘や肌の乾燥が起きます。
便秘になると腸内環境が悪くなり、肌荒れや腹痛、だるさが続きます。
と、悪循環への道のりとなります。
なので意識しながら水分を摂ることを心がけましょう。
そしてスタイルや姿勢は筋肉を鍛えることによって改善されます。
背中の筋肉や腹筋(インナーマッスル)を主に鍛えると良い姿勢を保つ秘訣となります。
スタイルは全身の筋肉をバランス良く鍛えてあげると年齢を重ねても努力次第でどんどん綺麗になっていきます。
但し、継続が大切です。
そして最後に食事です。
インナーケアというものはご存知でしょうか?
揺らがない表皮(肌)にするためには、健やかな表皮を育む角質細胞を作る必要があります。
健やかな角質細胞は、血液によって運ばれる栄養と酸素、そしてその二つを材料にして行われるターンオーバーで作られます。
そこに働きかけるのがインナーケアです。
食べ物から栄養を摂ることによって、栄養が血液で運ばれ角質細胞が健やかに育まれるのです。
他にもボディメイクするためには、食事+筋トレが必須条件です。
食事は全てのことに関わってくる大切な役割をしているので、普段の食生活を見直してみましょう。
「食」については他にもたくさん載せていますので是非参考にしてみてください。