肉類
鶏胸肉
安くて高タンパク低脂質。
高タンパク食品の大定番。ボディメイク時に最適。
100g中(皮なし)のタンパク質24.4g、脂質1.9g。
鶏ささみ肉
ささみ肉も高タンパク低脂質。
価格は胸肉よりやや高め。ボディメイク時に最適。
100g中のタンパク質24.6g、脂質1.1g。
豚ヒレ肉
豚肉の中ではヒレ肉が低脂質でおすすめ。
100g中のタンパク質22.2g、脂質3.7g。
牛ヒレ肉
牛肉もヒレ肉が高タンパク低脂質。
和牛は100g中のタンパク質20.8g、脂質11.2g。
輸入牛の場合脂質はほぼ0に近い。
和牛のヒレ肉は豚ヒレ肉よりは脂質高め。
鶏レバー
レバーは鉄分も豊富なので定期的に食べたい。
100g中のタンパク質18.9g、脂質3.1g。
鉄は9.0mg。
魚類
マグロ赤身
マグロ赤身は行類の中でもトクに高タンパク低脂肪。
DHA・EPAは脂身のあるトロのほうに多いが脂質が高くなる。
赤身の100g中タンパク質は26.4g、脂質1.4g。
ボディメイク時に最適な食材。
カツオ
カツオはたたきでも打っているので刺し身が苦手な人にも最適。
100g中(※春獲り)のタンパク質25.8g、脂質0.5g。
ボディメイク時に最適な食材。
ツナ缶
ツナ缶は調理いらず。
ノンオイルタイプは脂質も低い。
100g中(※ノンオイル)のタンパク質16.0g、脂質0.7g。
イワシ缶
100g中のタンパク質20.7g、脂質10.6g。
魚缶は魚種やメーカーで成分量が異なるため、各商品の成分表示で確認。
卵・大豆
卵
卵は栄養価が高い優良食品。
ただし、黄身部分が脂質が高めなので要注意。
100g中のタンパク質12.3g、脂質10.3g。
木綿豆腐
豆腐は絹ごしより木綿のほうが少しだけタンパク質含有量が多い。
100g中のタンパク質6.6g、脂質4.2g。