News

食事で全てに関わる

毎食、飽きずに鶏むね肉を食べ続けるという行為は、1ミリを積み重ねていく作業であり、メンタル的にも安心を得られます。

「今日はほかのものも食べる」と、決まっていればいいのですが、不意打ちで望まない食事を口にしなくてはいけない状況などになると、ボディメイクをしている側からすると精神的に結構きついです。

 

1週間に一般的には21回、ボディビルダーに至っては42回(食事の回数が多いため)も行う食事を整えるということは、自分を作り整えるということと同じ。

また、バランスの良い食事を心がけると食物繊維の摂取量が増えます。

食物繊維は腸内環境をよくする」というのはまぎれもない事実。

 

つまり、心と同時に腸の調子も整うのです。

 

人間にとってすべての栄養素の入り口は「腸」。

腸の状態がよくなかったら、どんなにいいものを摂取しても体内には入らず、肌荒れや便秘の原因に。

数年前から「脳腸相関」なんていう言葉も耳にするようになりましたが、以前から腸は「第二の脳」と呼ばれ、神経系などを通じて脳と腸は互いに影響しあっているとされてきました。

 

たとえば、脳がストレスを感じると腸内環境が乱れ、その乱れからさらに不安やストレスを生む・・・というように悪循環に。

 

ただ、悪循環を生むということは、好循環に変えることができるということ。

そのためにはまず、腸内環境を乱さないことが第一です。

 

有名な方の今年のボディビル大会の減量は食物繊維を積極的に摂り腸内環境を整えることにより、過去と比較してもストレスが少なかったそうです。

 

肌荒れやストレスをかかえている方は、まずはインナーケアに時間を費やしてください。

ある程度の食事内容を決めていれば、それをルーティーン化することにより自然とカラダがそれらを求めるようにもなるので、まずはクリーンな食事を心がけましょう。

 

ただ、このご時世はいろんな情報が飛び交う世の中なので、食物繊維が豊富でも隠れた糖質や脂質などに注目をし、見極めることが重要になってきます。

 

そこでおすすめの食物繊維食材をご紹介しているので、興味のある方はこちらも合わせて読んでみてください。

→→ 【腸活】おすすめの食物繊維食材4選!

Access

拠点の所在地について分かりやすくご案内していますのでぜひご覧ください

概要

店舗名 TRANCE GYM
住所 新潟県燕市杣木2658
電話番号 0256-47-4182
営業時間 24時間年中無休


スタッフ対応時間 火曜〜土曜 10:30-13:30 / 15:30-22:30
祝日/日曜 10:30-13:30 / 15:30-20:00
※13:30-15:30はスタッフ対応外の時間帯です。

ノースタッフデー:月、その他(月曜日が祝日の場合、翌火曜日がノースタッフデーとなります。)
※その他不定休(GW、正月など)
※スタッフ対応時間のみご見学や体験が可能です。
最寄り 燕三条駅から車で10分

アクセス

ボディビルコンテストでの上位入賞経験もあるトレーナーが在籍していますので、シェイプアップからバルクアップまで幅広くサポートできます。これからワークアウトを始めるなら、まずは燕市に構えている拠点まで足を運んでみませんか。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事