News

成果が出るまで2ヶ月

1.途中で諦めない

どんな優秀なパーソナルトレーナーがついたとしても、トレーニングは1日や2日で成果は望めません。

とくに「筋肉とローマは1日にしてならず」であり、筋トレをしても、筋肉が肥大するまでには、週2回ペースでトレーニングをしても最低2ヶ月ほどかかります。

その事実を知らないと、始めて数週間で「やっているのに効かない!」と誤解してトレーニングを諦める恐れがありますから、注意してください。

 

筋トレを始めると徐々に負荷を強くすることができます。

同じフォームでもできる回数が増えたり、ダンベルでのトレーニングなら重たいウエイトで筋トレが行えたりするのです。

でも、これは筋肥大によるものではありません。

 

2.重量の変化

筋トレを行うと最初に起こるのは、神経系の適応です。

前述のように筋肉を構成する筋繊維の動きは運動神経によってコントロールされていますが、運動に運動神経が適応していないと十分な筋繊維を動員できません。

でも、何回か筋トレをしているうちに運動神経がその動きを覚えて、より多くの筋繊維を動員できるようになります。

多くの筋繊維を同時に使うほど、大きな力が出せるため、神経系の適応が起こると、少しずつ回数やウエイトが増えるのです。

 

ただし、神経系の適応が起こっている間に筋肥大がまったく進んでいないわけではありません。

ミクロレベルでは、1回の筋トレでも筋肥大は起こっています。

でもミクロの筋肥大がマクロになり、明らかに大きくなったと自覚できるようになるまで、2ヶ月ほどかかるのです。

 

筋肥大が自覚できたら「きちんと効いているから頑張ろう」とやる気になれます。

それまでは筋トレでの結果ではなく、プロセスに目を向けます。

スケジュール帳やカレンダーなどに行った種目や回数を記録するのです。

これは「行動モニタリング」と呼ばれるやり方。

最新の心理学では、自らの行動をセルフモニタリングして、自分の頑張りを”見える化”することは、モチベーションを高めることがわかっています。

ポイントカードにポイントがたまると嬉しくなるように、スケジュール帳やカレンダーに、サボらないで筋トレを行っている記録を自ら残していくと、嬉しくなって運動への意欲が維持されるのです。

Access

拠点の所在地について分かりやすくご案内していますのでぜひご覧ください

概要

店舗名 TRANCE GYM
住所 新潟県燕市杣木2658
電話番号 0256-47-4182
営業時間 24時間年中無休


スタッフ対応時間 火曜〜土曜 10:30-13:30 / 15:30-22:30
祝日/日曜 10:30-13:30 / 15:30-20:00
※13:30-15:30はスタッフ対応外の時間帯です。

ノースタッフデー:月、その他(月曜日が祝日の場合、翌火曜日がノースタッフデーとなります。)
※その他不定休(GW、正月など)
※スタッフ対応時間のみご見学や体験が可能です。
最寄り 燕三条駅から車で10分

アクセス

ボディビルコンテストでの上位入賞経験もあるトレーナーが在籍していますので、シェイプアップからバルクアップまで幅広くサポートできます。これからワークアウトを始めるなら、まずは燕市に構えている拠点まで足を運んでみませんか。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事