News

1セットでは筋肥大は難しい

1度に8回から12回しかできない重さで限界まで頑張ってトレーニングしたら、そこでギブアップしてやめないでください。

そのまま最低3セットほど続けるのが効果的なのです。

 

1セットでやめてしまうと、筋肉は筋肥大しにくいことがわかっています。

せっかくやる気になってトレーニングを初めたのですから、1セットで終えるのはもったいないのです。

 

筋トレの経験がないと「1セット目で限界までやったのだから、2セット目なんてできないのでは?」と疑問に思うかもしれませんが、そんなことはありません。

しばらく休むと筋肉が疲労から回復して、また同じようにトレーニングが行えます。

なぜなら1セット目には使われずに休んでいた筋繊維が動員されてくるからです。

 

筋肉を構成している筋繊維はつねにその全部が働いているわけではありません。

どの筋繊維をどのくらい使うかは運動神経が決めていますが、運動神経は筋肉が収縮するたびに動員する筋繊維を変えています。

工場やコンビニがスタッフのローテーションを組むように、特定の筋繊維負担が集中することを避けるためです。

毎回同じ筋繊維ばかりを使っていたら、そこにストレスが集中して壊れる恐れがあるのです。

 

 

さらに細かく見てみると、同じセット内でも働いている

筋繊維の顔ぶれは毎回異なります。

つまり1回目と2回目で違う筋繊維が動員されているのです。

1セット目に動員された筋繊維をまとめてチームAと呼ぶとすると、2セット目ではチームA以外の筋繊維が主役となって働きます。

これをチームBと呼びましょう。

そして3セット目になるとチームAでもチームBでもない、チームCの筋繊維が動員されるようになります。

 

女性アイドルグループと同じようにチームA、B、Cのメンバーは一部重複していますが、こうやって3セットほど続けると、狙った筋肉を構成している筋繊維をほぼまんべんなく刺激することができます。

筋肥大は筋繊維の肥大にほかならないので、できるだけ多くの筋繊維を刺激したほうが効率的に筋肉は成長しやすいのです。

3セット終えてもの足りないと感じたら4セットやってみましょう。

 

余力を残さずに鍛えていると、1セット目では12回できたとしても、2セット目では10回か9回でギブアップするかもしれません。

そして3セット目は8回やるのがやっとでしょう。

筋繊維の顔ぶれが変わるといっても、なかには重視して動員されるメンバーもいますから、セットが進むにつれて筋肉全体に疲労が蓄積するのです。

 

ですから、すべてのセットで同じ回数をこなそうと無理をしなくてもOK。

回数にこだわるとフォームが崩れてしまい、ターゲットとする筋肉にうまく効かせられない恐れもあります。

Access

拠点の所在地について分かりやすくご案内していますのでぜひご覧ください

概要

店舗名 TRANCE GYM
住所 新潟県燕市杣木2658
電話番号 0256-47-4182
営業時間 24時間年中無休


スタッフ対応時間 火曜〜土曜 10:30-13:30 / 15:30-22:30
祝日/日曜 10:30-13:30 / 15:30-20:00
※13:30-15:30はスタッフ対応外の時間帯です。

ノースタッフデー:月、その他(月曜日が祝日の場合、翌火曜日がノースタッフデーとなります。)
※その他不定休(GW、正月など)
※スタッフ対応時間のみご見学や体験が可能です。
最寄り 燕三条駅から車で10分

アクセス

ボディビルコンテストでの上位入賞経験もあるトレーナーが在籍していますので、シェイプアップからバルクアップまで幅広くサポートできます。これからワークアウトを始めるなら、まずは燕市に構えている拠点まで足を運んでみませんか。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事