ほとんどの肉はアミノ酸スコアが100という、優良なタンパク質食材。
つまり、筋トレの際には、積極的に取り入れるべき食材といえます。
ところが、肉に対してある種、アレルギー的な反応をする人が少なくありません。
「肉=太る」という根強いイメージを抱いているのです。
ダイエット中の若い女性だけでなく、男性にもこの手のタイプは案外多いもの。
でもこれは大きな誤解。
肉を食べるから太るわけではありません。
肉の食べ方次第で太ることもある、という話。
では、どんな食べ方をすると太りやすいのでしょう。
まずポイントのひとつは、部位の選び方。
同じ1頭の牛、1頭の豚、1羽の鶏でも部位によってカロリーの数値は違ってきます。