News

トレ後だけじゃ効果半減!?

筋トレを始めたら、やはりプロテインを摂り入れた方が効率のいいカラダづくりができる。

多くの人はそんなふうに思っています。

ただし、これは半分が正解で半分が不正解なのです。

 

トレーニング後だけプロテインを摂っても、あまり意味はありません。

血液中のアミノ酸の量をつねに一定キープし、速やかに筋肉の材料として適所に送り込めるかがカラダづくりのポイントです。

それには、プロテインよりも何よりも1日3度の食事で、いかにしっかりタンパク質を摂取するかが最重要課題になってきます。

 

 

トレーニング時は体重1kgあたり1.6~1.7gのタンパク質が必要なことは、すでに説明したとおりです。

体重が70kgなら、1日に112g〜119g。

これだけのタンパク質補給は食事だけでは補えない、という場合にプロテインを活用する方法です。

 

本来なら肉を200g食べてタンパク質を補給したいけれど、若い頃に比べて消化吸収が衰えていたり、カロリーオーバーになるリスクがあったり。

それなら肉は100gにしておいて納豆を1パックプラスし、さらにプロテインを15g摂取する。

中年以降の筋トレ時の栄養補給としては、こうしたプロテインの使い方が最もスマートと言えるでしょう。

 

また、夕食で肉をたくさん食べるのが大変というときは、プロテインより吸収が速やかなアミノ酸を牛乳とともに摂る。そんな方法もまたありです。

 

まずは、1日3度の食事でタンパク質をリッチにする。

そのために食事の補完としてプロテインを利用する。こうした知識と意識を持つことが、プロテインを使いこなすコツなのです。

 

Access

拠点の所在地について分かりやすくご案内していますのでぜひご覧ください

概要

店舗名 TRANCE GYM
住所 新潟県燕市杣木2658
電話番号 0256-47-4182
営業時間 24時間年中無休


スタッフ対応時間 火曜〜土曜 10:30-13:30 / 15:30-22:30
祝日/日曜 10:30-13:30 / 15:30-20:00
※13:30-15:30はスタッフ対応外の時間帯です。

ノースタッフデー:月、その他(月曜日が祝日の場合、翌火曜日がノースタッフデーとなります。)
※その他不定休(GW、正月など)
※スタッフ対応時間のみご見学や体験が可能です。
最寄り 燕三条駅から車で10分

アクセス

ボディビルコンテストでの上位入賞経験もあるトレーナーが在籍していますので、シェイプアップからバルクアップまで幅広くサポートできます。これからワークアウトを始めるなら、まずは燕市に構えている拠点まで足を運んでみませんか。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事