ダイエットインストラクターが教える!

計画通りに食事がいかなかったときはどうすれば?
変わらなかった人生に変革を TRANCE GYM
オンライン食事指導
ダイエットの8割は食事改善!ダイエットインストラクターによるリバウンドのないオンライン食事指導が ¥15,000 (税抜)/月
まだ間に合う!一緒に筋トレ×食事でお身体変えませんか?
お気軽にお電話でご連絡ください
0256-47-4182 0256-47-4182
ポイント

夜遅くの食事は厳禁!

BMAL-1(ビーマルワン)は脂肪組織に多く含まれるたんぱく質で、体内リズムを正常にコントロールする働きをもっています。

BMAL-1が増えると細胞内に脂肪がたまって太りやすくなり、一般的な”朝起きてよる寝る”サイクルで生活していると、その分泌量はほとんどの人で午前2時にピークを迎えます。

つまり、夜中に食事を摂るとBMAL-1は減少するといわれており、早寝早起きの規則正しい生活がダイエットへの第一歩となります。

前日夕食が遅かった場合

夕食が遅くなると太りやすくなることは解説しましたが、体重増加を防ぐために翌日の朝食でカバーしましょう。

脂質をおさえ気味にして、たんぱく質と腸内環境を整える食物繊維、脂質代謝を助けるビタミンB2に注目した朝食にします。

納豆や卵はたんぱく質とビタミンB2どちらの面でも優れています。

また、全体的に食事量がオーバーしていて、ストレスにならないようなら、朝食をぬいてもよいでしょう。

 

 

朝食が摂れなかった場合

朝、空腹だったはずなのに時間に追われて朝食が摂れなかった…。昼食で思いっきり食べたいところだとは思いますが、昼食を増やすのではなく、間食をうまく活用してください。

1食で大食いしてしまうと、カロリーオーバーになりやすく太る原因になります。

もし間食するのが難しい場合には、昼食は糖質となるご飯やパン類の量はそのままで、主菜のボリュームアップや、たんぱく質が補給できるような1品を追加することで空腹を解消してください。

糖質を多くしてしまうと、血糖値を急激に上昇させる原因になり、身体に負担をかけてしまいます。

 

 

体調が悪い場合

体調が悪いときは、食欲が大幅に減退して食事があまり食べられないもの。

そんなときは、おかゆや野菜を使った鍋など、負担が少なく消化できるようなものを食べて下さい。

また、たんぱく源としてプロテインを使えば身体への負担は少なくなります。

冷やしすぎると体調に影響するので、少し温めながらゆっくりと飲むことを心がけてください。

 

お気軽にお電話でご連絡ください
0256-47-4182 0256-47-4182
スタッフ対応時間
火曜〜土曜 10:30-13:30 / 15:30-22:30
祝日/日曜 10:30-13:30 / 15:30-20:00
お気軽にお電話でご連絡ください
0256-47-4182 0256-47-4182
スタッフ対応時間
火曜〜土曜 10:30-13:30 / 15:30-22:30
祝日/日曜 10:30-13:30 / 15:30-20:00
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事