食生活を整え、決まった時間に食べることがダイエットの王道ですが、元々コントロールが難しい生活スタイルであったり、付き合いなどが原因で食生活が乱れやすい時期を迎えたりすることがあります。
せっかく改善していたのに、こうしたタイミングで食生活が大幅に乱れることで、突然の体重の増加や体調不良が起きてしまうこともあるでしょう。
これは大きなストレスになってしまいます。
そんなときは、まず、”1周間”という範囲で食生活を捉えてみてください。
食事の予定がある日や、食事の時間がズレこみそうな日などを予定として組み、メニュー選びや栄養素の参考にしてみて下さい。
週の後半に食事会が多ければ、週の前半に野菜類を摂っておくなど、何らかの対策を講じるだけでも、身体への影響を抑えることができるのです。