筋肉は合成と分解を日々繰り返しながら毎日少しづつつくりかえられています。
たとえ運動をしなくても筋肉量を維持するために全体量のうち、約1.8%が日々生まれ変わります。
そして、筋肉がつくりかえられるときには、筋肉1kgにつき約541kcalもののエネルギーが必要です。
<例>
筋肉量が少ない人(筋肉量12kg)の場合
1日に合成される筋肉の量=約0.22kg
0.22kgがつくりかえられる時に必要なエネルギー=約117kcal
筋肉量が多い人(筋肉量23kg)の場合
1日に合成される筋肉の量=約0.41kg
0.41kgがつくりかえられる時に必要なエネルギー=約224kcal
エネルギー消費の差は一目瞭然。
筋肉量が多い人のほうが少ない人よりも30日で3210kcalエネルギーを多く使う計算に。
体脂肪1kgは7200kcalなので、3ヶ月で1kg以上多く体脂肪を燃やせることになります。
ダイエット中でしてはいけないことは、運動なしで炭水化物やたんぱく質を減らした食事制限をすると、必然的に筋肉量が減り、いくらダイエットを続けても痩せにくいうえ、食事量をモデせば脂肪だけが増えるという悪循環に陥ります。