1日に必要なたんぱく質は、3回の食事からまんべんなく摂取するのが正解。
特に筋肉をつけたい場合は、1食あたりの摂取量に気を配る必要があります。
身体活動レベルが高い人で、体重1kgあたり1.6gのたんぱく質量で換算すると体重60kgの人で1日96g、1食あたり32gが目標です。
(60×1.6=96g 96÷3=32g)
1食あたりのたんぱく質の摂取量は、多すぎても少なすぎてもいけません。
例えば、1日96gを1食でまとめて摂ろうと思っても、量が多すぎて現実的でないうえ、体内では利用しきれず、余剰分は排出されることになってしまいます。