reset

なぜ中年期は太りやすい?

〜中年期になると基礎代謝量と活動量が低下〜

人間の消費エネルギーは、基礎代謝と活動代謝の合計です。

生命を維持するために必要最低限のエネルギー消費である基礎代謝は、1日のエネルギー消費の約6割を占めているといわれています。

立ったり歩いたりするときに消費されるエネルギーは活動代謝と呼ばれ、この2つのエネルギーによって身体の脂肪は消費されています。

しかし、基礎代謝は加齢とともに筋肉量が減少するにともなって低下していきます。

また、活動代謝は普段の活動量によって左右されるものの、こちらも加齢に伴い低下する傾向があるため、総じて身体における消費エネルギー量が摂取エネルギー量よりも低くなりがちになります。

そのため、中年期、40歳前後からは、一般的に20代・30代と比べて脂肪が蓄積しやすくなります。

慢性的な運動不足だけでなく、若い頃胃の生活習慣・食生活を続けることで脂肪が過剰に蓄積される年齢であるため、”中年期は太りやすい”といわれるのです。

食事や筋トレで代謝を取り戻そう!

〜痩せやすい身体づくり〜

代謝(新陳代謝)では人間を構成する約37兆個と言われる細胞の入れ替わりが行われています。

細胞は常に作られ、古くなった細胞は死んでいくというサイクルを繰り返しています。

しかし、新しい細胞を作り出す機能は、加齢とともに低下していくため、身体の中でエネルギーを消費する筋肉などが減っていき代謝が低下するため、痩せにくい身体へなっていきます。

筋肉の低下を防ぐために、ある程度の運動は行うようにしましょう。

 

また、普段の食生活や生活環境による細胞のダメージの影響で、日々細胞は失われていきますが、新しい細胞を作り出す機能が低下するため、経年劣化した細胞が残されてしまうという悪循環になりかねません。

細胞自体を若返らすことはできませんが、エネルギーを消費させる代謝機能を向上させることは可能です。

人の身体を形成する約37兆個の細胞は、日々の食事によって作られているため、食事を利用することで代謝の向上

を図ることができます。

摂取する栄養素やエネルギーを調整し、適切に取り入れながら、健康的な理想体型を目指していきましょう。

Access

拠点の所在地について分かりやすくご案内していますのでぜひご覧ください

概要

店舗名 TRANCE GYM
住所 新潟県燕市杣木2658
電話番号 0256-47-4182
営業時間 24時間年中無休


スタッフ対応時間 火曜〜土曜 10:30-13:30 / 15:30-22:30
祝日/日曜 10:30-13:30 / 15:30-20:00
※13:30-15:30はスタッフ対応外の時間帯です。

ノースタッフデー:月、その他(月曜日が祝日の場合、翌火曜日がノースタッフデーとなります。)
※その他不定休(GW、正月など)
※スタッフ対応時間のみご見学や体験が可能です。
最寄り 燕三条駅から車で10分

アクセス

ボディビルコンテストでの上位入賞経験もあるトレーナーが在籍していますので、シェイプアップからバルクアップまで幅広くサポートできます。これからワークアウトを始めるなら、まずは燕市に構えている拠点まで足を運んでみませんか。
RELATED

関連記事