ダイエット中のあなた!

食材選びに迷ったらこれ!
〜プロに教わるダイエット中に摂るべき食材〜
変わらなかった人生に変革を TRANCE GYM
2ヶ月間のパーソナルトレーニング・オンライン食事指導・カウンセリング・16杯プロテインチケット付きが月々 ¥198,000(税抜)/2ヶ月
         ” 習慣を変えることで 人生が変わる ”
お気軽にお電話でご連絡ください
0256-47-4182 0256-47-4182
ポイント

肉類・魚類

たんぱく質を積極的に摂取する上で有効なのが、肉や魚です。脂肪分の量によりますが、100gの肉あるいは魚を摂取すると約20gのたんぱく質を摂ることができます。

・牛肉・鶏肉・豚肉・羊肉(ラム・マトン)・馬肉・クジラ肉・鮭・マグロ・サバ・アジ・のどぐろ・甲殻類(エビ・カニ等)・貝類(アサリ・ホタテ等)

など

 

大豆類

たんぱく質が豊富なのは、肉や魚だけではありません。

納豆や豆腐に代表される大豆製品は、植物性たんぱく質を豊富に含有しています。

・納豆・豆腐・おから・豆乳・枝豆 など

 

ナッツ

ナッツ類の脂質はとても高く、カロリー制限ダイエットであれば避けるべき食材として挙げられるでしょう。

しかし良質な脂質が入っているので食べすぎなければ大丈夫です。

良質な脂質とは、動物性の食材に多い飽和脂肪酸・オリーブオイルやアボカドに含まれるオメガ9・ごま油のオメガ6・青魚に含まれるオメガ3などをさします。

ナッツはオメガ3を比較的多く含んでいます。

・アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツ など

野菜・海藻類

特に積極的に摂取したいのは、栄養が豊富な緑黄色野菜です。例えば、ブロッコリーにはビタミンC・葉酸・ビタミンEが特に豊富です。

そしてビタミンEにはビタミンCとの相乗効果も期待できます。

しかし、野菜の中にも玉ねぎやトマトのように糖質が微量ですが含まれているものもあります。

それらに関してはあまり多く食べ過ぎないように注意が必要です。

そして海藻には、通常の野菜には不足しやすい水溶性食物繊維が豊富に含まれています。

・ブロッコリー・ほうれん草・インゲン・オクラ・アボカド・わかめ・ひじき など

無料見学会実施中!
お気軽にお電話でご連絡ください
0256-47-4182 0256-47-4182
受付時間
火〜土曜日 午前10:30~13:30 午後15:30~23:00
日曜日   午前10:30~13:30 午後15:30~20:00
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事